
パソコン修理
メモリ交換・増設
サービス

メモリ交換修理・増設
メモリ交 換・増設料金表
8GB
税込14,000円
120GBのSSDに交換します
16GB
税込16,500円
240GBのSSDに交換します
32GB
税込19,500円
500GBのSSDに交換します
64GB
税込31,000円
1TBのSSDに交換します
安心でわかりやすい
料金設定
パソコン修理のHijikadoは全て込みです
.png)

修理工賃
+

部品代
+

修理後返送料
+

内部クリーニング
必要なのは「発送料」と「メモリ交換・増設代」のみ!
修理業者にありがちな基本料金や診断料金はかかりません!
メモリを最大64GBまで、交換・増設します。
※メモリは、パソコンとの相性があるため、全て弊社指定の製品との交換となります。
※パソコンの仕様上、増やすことができない場合があります。
メモリ交換修理・増設の流れ
1.パソコン修理のお問い合わせ
メモリの交換・増設修理をお問い合わせください。
「メーカー」「機種名」「故障内容」を教えていただけると仮見積りという形で部品の在庫を確認させて頂き、修理作業ができるかできないか、または部品をお取り寄せさせて頂くかの確認を行います。
2.パソコン修理診断およびメモリの部品調査
お問い合わせでの仮見積りでお客様にご納得いただき、修理を行うパソコンをお送りいただきます。
実際に確認・診断にて液晶画面の不具合箇所を確認を行い、分解作業と内部の破損部品を確認を行います。
(パソコンの製造時期や製造工場の違いにより、メーカーのモデル名や型番が同じでも、使用している部品の相性が異なる場合があるため、分解して確認する必要があります。)
※最善を尽くしますが、弊社で修理できないと判断した場合キャンセル料0円でパソコンをご返却致します。
3.部品発注から修理まで
パソコンが到着し、部品の在庫があれば1日~2日でパソコン修理致します。
また、部品がないもので国内発注が必要な場合は3日~7日程お時間を頂戴する場合がございます。海外からの取り寄せで時間がかかる場合は2週間~3週間程お時間を頂戴致します。
入荷次第すぐにメモリの交換・増設作業を行います。
4.修理完了後
パソコンの修理が完了致しましたら、お客様へご連絡させていただきます。
発送に関しましては、クロネコヤマトの代引き支払いでお届け致します。